ブログ
ブログ
2025.08.22
開業コラム

放課後等デイサービス開業の立地選び|失敗しない候補地チェックリスト

放課後等デイサービス開業で重要な「立地選び」

放課後等デイサービスの開業は、立地条件によって利用者の集まりやすさ、運営のしやすさが大きく変わります。
ここでは、候補地を決めるときに確認すべきポイントをチェックリストとしてまとめました。

資料ダウンロードまたは郵送はこちら  無料オンラインセミナーのご予約はこちら

 

 

立地選びで失敗しない!開業候補地チェックリスト

放課後等デイサービスの成功は、立地に大きく左右されます。以下のチェックリストを参考に、候補地を見極めましょう。

 


① 需要の確認

  • 学校・学区の子どもの数はどうか
  • 発達障害や療育ニーズを持つと想定される児童が地域にどれくらいいるか
  • 既存事業所の定員充足率はどうか(満員か余裕があるか)

② 競合状況

  • 半径2km以内にどれくらい放課後等デイサービスがあるか
  • 競合事業所の特徴(送迎範囲、プログラム内容)
  • 近隣の事業所と差別化できるポイントがあるか

③ アクセスの利便性

  • 小学校・特別支援学校からの距離(送迎時間の短縮)
  • 駐車場や送迎スペースの有無
  • 公共交通機関の利用しやすさ(職員の採用にも影響します)

④ 法規制・安全性

  • 消防法・建築基準法を満たせるか
  • バリアフリー化の対応が可能か
  • 近隣に危険施設(交通量が多い道路、工場など)がないか

⑤ コスト・契約条件

  • 賃料が収支計画に見合っているか
  • 改修工事が必要な場合のコスト
  • 契約条件(更新料、原状回復義務)

⑥ 地域との親和性

  • 大家、近隣住民の理解が得られるか
  • 行政や学校との連携が取りやすい地域か
  • 将来的な利用者増加が見込めるエリアか

 

 


まとめ

開業スケジュールを明確にし、候補地を慎重に見極めることで、放課後等デイサービスの安定したスタートが可能となります。
計画段階で不安があれば、専門家への相談を早めに行うことをおすすめします。
商圏調査サービスもあるので、是非一度、株式会社健生に相談してみてくださいね。

【コラム】開業の第一歩!商圏調査 株式会社健生の参入診断サービスって?

 

 

資料ダウンロードまたは郵送はこちら  無料オンラインセミナーのご予約はこちら

放課後等デイサービス、集客の秘訣を公開!セミナーに申し込む

セミナー申込・問合せ

お電話
資料
請求