2025.04.16
開業コラム
不景気な今…物価上昇でも安心? 放課後デイサービス開業は今がチャンスな理由

1. はじめに
最近、「物価が上がっている」というニュースをよく見かけます。
スーパーでのお買い物や、ガソリン代など、少しずつ家計に影響を感じている方も多いのではないでしょうか。
そんな中、「今、ビジネスを始めても大丈夫?」と心配になるのは当然のこと。
でも実は、放課後等デイサービス(放デイ)の開業に関しては、
「今こそチャンス」と言える理由があるんです。
2. 今の物価上昇はどれくらい?
日本の物価は、ここ1年で約2〜3%程度の上昇にとどまっています。
スーパーの商品や日用品の価格も、急激な値上がりではありません。
さらに、政府・日本銀行は「急なインフレは防ぐ」としており、
現在の上昇は緩やかで安定したものだといえます。
3. 過去のインフレ時代をふりかえってみる
過去にも日本では、大きな経済変動がありました。
たとえば…
- 1970年代の「オイルショック」
→ 物価が急騰しましたが、福祉分野は必要とされ続けました。 - 1990年代の「バブル崩壊」
→ 景気は悪化しましたが、介護や福祉サービスのニーズは拡大しました。
つまり、どんな時代でも、福祉の仕事はなくならないのです。
4. なぜ、今が放課後デイサービス開業のチャンス?
現在、物価は安定しており、
建築費や人件費などの開業コストも、まだ大きくは上がっていません。
また、障がいを持つ子どもたちへの支援ニーズは年々増加しており、
新しい放課後デイサービスを待っているご家庭も多いのが現実です。
今動けば、
- ライバルより早く地域に根づける
- 比較的安いコストで開業できる
- 国からの支援も受けながら、安定経営を目指せる
という大きなメリットがあります。
5. まとめ
物価上昇という不安材料がある中でも、
放課後等デイサービスは、安定したニーズがあり、今こそ開業に最適なタイミングです。
未来に向けて、一歩を踏み出してみませんか?